shop
chambrette雑貨洋品店
東京都世田谷区若林 3-17-4 03-6450-9476 月曜,火曜定休 http://chambrette.net 世田谷線松陰神社前駅 徒歩2分 ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 パリの空気 にゃるる属 ばーさんがじーさんに作る食卓 BRIQUE +news+ Slow Life はっぱのアトリエ photo 前田日記 がんばる時はい... bricolage/洗い... kitchen diary 創作ノート Found days Elegance Style Kumatetsu Ga... 裁縫部屋 タスマニアで生きる人たち noix-raisin 手作りな日々 plaisir おうち時間 豆豆暮らし。。 ほっと一息・・~Saku... 笑顔なお菓子 ウェディングブーケの保存... Tipi tricot Norbulingka kitchen diary 六貨日誌 humu humu. ... シャム屋 DiFF’s VOICE ちえねこ ki-to-te・店番の日々。 山のふもとで カテゴリ
vetements de femme vetements d'enfant interieur le sac etc utiliser le francais autre chose acheter aller tricoter manger beauté les fleurs promener bijoux mes filles aimer relaxer exposer photographier boutique etudier etoffe atelier felicite dessin Gallery KOMPIS luneville 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 09月 13日
![]() 娘のリクエストを聞き、パターンを描き始めました。(やっと^^;) まずはワンピース。ひざ丈ぐらいで脱ぎ着しやすいものとのリクエスト。 前ファスナーにしようか、短い前立てを作るか、ポロワンピにするか。 迷いましたが、とりあえず胸から上と袖はニットで明きは作らず、 下は布帛で作ってみようかと。 さあ、どんなものができあがるやら? もう一人のリクエストはスカート。 ひざ丈のギャザースカートがいいらしい(笑) きっと、くるくるっとまわると、「ひらり!!!」となるのが いいのだろう(^^)やっぱり女の子♪ #
by sugimi227
| 2005-09-13 01:13
| vetements d'enfant
2005年 09月 12日
![]() 娘のベッドリネン、昨日の夜仕上げました。 これをかけると大切にしているお布団が隠れちゃう、、、と あまり喜んでいない様子が。 まあ、母親には遠慮しながらでしたが。 「そっか、な〜んだ」と淋しい気持ちになって、娘達が行った後部屋の掃除。 そうしたら、昨夜仕上げたベッドリネンをきれいに掛けていってくれた娘。 何だかすごく嬉しくなりました。 さ、洋服作ってあげなきゃ。 先日使い始めた麻のランチョンマットが、いい感じに柔らかくなってきました。 このベッドリネンもそうなるんだろうなあ、、、と楽しみ。 娘達は肌触りの良いものがやたらと好きなので。 そうそう、ベッドリネンの裏には、オフホワイトのダブルガーゼのワッフルを使っています。 #
by sugimi227
| 2005-09-12 10:16
| interieur
2005年 09月 11日
![]() とりあえず1枚が完成。でも、もう少し手直ししようかな。 なにせまだ9歳の娘にはベッドメーキングを任せられる訳もなく。 できるだけ、娘でもきれいに整えられるよう、まだ工夫が必要だな、と。 でも、まだ1枚作らなくてはいけないのですよね〜。 ジャケットが作りたいのですが。 娘達には洋服もせがまれていますし。 困った〜〜。 一日が36時間であったらいいのに、と思います。 それで家の人はそれぞれの場所で活躍していてくれたら(^^;) #
by sugimi227
| 2005-09-11 15:24
| interieur
2005年 09月 08日
![]() 先日、吉祥寺のcotton fieldでかわいいリネンを見つけました。娘達にベッドリネンを作ってあげようかと。 赤ちゃんの時に、母が作ってくれた掛け布団を大切にしている娘達。もうベビー布団だから小さいんですよ。 でも、絶対に捨てない!!!って。 それにいつもいつも抱きしめていて。 多分一種の精神安定剤なんだと思います。 学校から帰ってきて疲れた時、悲しい時は必ずそのお布団に潜り込んで。 いくら大切だといっても、だんだん汚く(定期的に丸洗いに出してはいても)柄も薄くなってくるし。 お友達が来たりしてちょっと恥ずかしいかも?と。 なので、その上にかけるものを作ってあげようと。 #
by sugimi227
| 2005-09-08 23:07
| interieur
2005年 09月 07日
![]() 今、ソーイングで習っている「裏つきテーラード」です。 これは練習なので、半身。それも丈は関係なく。 襟の部分縫いの練習です。 オートクチュールの縫い方は色々な本にも載っていますが、 既製服の縫い方って本には載っていないので、ずっと楽しみにしていました。 この秋から、上級コース。コートやシャネルスーツなどを習う予定です。 11月のデザインフェスタには、この縫い方でジャケットが出せそう(^^) でも、「星どめ」「まつり」も大好きなんですよ♪ハ刺しもやってみたいし。 既製服は全てミシンで仕上げるので、見るだけでは「ん???どうなってるの?」 って部分が多くて。今までずっとそうだったので、今かなり満足感でいっぱいです♪ さあ、今度はパターンかあ。 #
by sugimi227
| 2005-09-07 01:18
| vetements de femme
|
ファン申請 |
||