shop
chambrette雑貨洋品店
東京都世田谷区若林 3-17-4 03-6450-9476 月曜,火曜定休 http://chambrette.net 世田谷線松陰神社前駅 徒歩2分 ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 パリの空気 にゃるる属 ばーさんがじーさんに作る食卓 BRIQUE +news+ Slow Life はっぱのアトリエ photo 前田日記 がんばる時はい... bricolage/洗い... kitchen diary 創作ノート Found days Elegance Style Kumatetsu Ga... 裁縫部屋 タスマニアで生きる人たち noix-raisin 手作りな日々 plaisir おうち時間 豆豆暮らし。。 ほっと一息・・~Saku... 笑顔なお菓子 ウェディングブーケの保存... Tipi tricot Norbulingka kitchen diary 六貨日誌 humu humu. ... シャム屋 DiFF’s VOICE ちえねこ ki-to-te・店番の日々。 山のふもとで カテゴリ
vetements de femme vetements d'enfant interieur le sac etc utiliser le francais autre chose acheter aller tricoter manger beauté les fleurs promener bijoux mes filles aimer relaxer exposer photographier boutique etudier etoffe atelier felicite dessin Gallery KOMPIS luneville 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 03月 26日
昨日は娘達の卒業式でした。
とてもステキな卒業式で、先生もお友達もステキな人ばかりなので 別れるのがとっても淋しかったです。 地域の中学に進まないので、なかなか会えなくなってしまいますから・・・。 学級崩壊やいじめの問題が取りざたされる昨今ですが、 娘のまわりのお友達を見ていると、男の子も女の子も仲良く とてもいい雰囲気で見ていて安心します。 (とは言っても、12歳の難しい年頃。色々な所で色々な問題は起きているようですが) 子どもたちに接する仕事をしていた関係で、そういう問題も、普通のおかあさん とはちょっと違った一歩も二歩も離れた見方をしてしまうので、 のんびりしてるのね・・・なんて思われているかもしれないのですが・・・。 卒業式後は謝恩会があったのですが、それぞれのクラスで お店を予約して・・・だったので、2つのクラスをはしご・・・ いつもの事ながら、落ち着かないし疲れるしで・・・。 お店とお店が1kmぐらいは離れているでしょう。それに雨が降っていたし。 帰ってきたら体も心もグッタリ〜〜〜でした^^; 前の晩はブラウス制作。 スーツの下に着ました。 やっぱり追われないとやらないタイプで、結局前日のお昼から 裁断をはじめて、ボタンつけは当日の朝・・・ ホント、この性格どうにかならないものでしょうか。。。(嘆) とてもステキな布で、銀糸が入っています。 全体の写真ではどんな生地がわからないですね〜〜〜。 デジカメ一眼レフで撮ればいいのでしょうけど、最近は 携帯で撮って、そのままブログ更新してしまうのがお手軽で〜〜〜(笑)
by sugimi227
| 2009-03-26 17:41
| vetements de femme
|
Comments(2)
Commented
by
suga_bear at 2009-03-27 08:53
お嬢さんたちのご卒業おめでとうございます!自分が小学校卒業したときの謝恩会の事楽しかったなあってまだ覚えています。。。。ウン十年前だというのに!ブラウスに使われているみたいな生地、すごく好きです。薄くってラメの糸が入っているやつ。私もこの前自分の物をそういう生地で作りました。24時間以下の時点で始めるところが素晴らしい!
0
Commented
by
sugimi227 at 2009-03-27 14:16
suga_bearさん♪
ありがとうございます^^学年全体でやった覚えがあります。 今回は先生は会議で出られなかったので、とても残念でした。 もう明日から会えなくなるんだ・・・と思うと、何だか切なくなりました。 そう考えると6年間って長いですよね。 アタフタアタフタしてしまうので、やはり余裕をもってやらないとダメですよね〜〜。実物はブルーとグレーのふんわりした雰囲気で、ブルーが若干目立つ感じです。全体の画像だとグレーにしか見えませんけど〜〜(嘆)
|
ファン申請 |
||