shop
chambrette雑貨洋品店
東京都世田谷区若林 3-17-4 03-6450-9476 月曜,火曜定休 http://chambrette.net 世田谷線松陰神社前駅 徒歩2分 ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 パリの空気 にゃるる属 ばーさんがじーさんに作る食卓 BRIQUE +news+ Slow Life はっぱのアトリエ photo 前田日記 がんばる時はい... bricolage/洗い... kitchen diary 創作ノート Found days Elegance Style Kumatetsu Ga... 裁縫部屋 タスマニアで生きる人たち noix-raisin 手作りな日々 plaisir おうち時間 豆豆暮らし。。 ほっと一息・・~Saku... 笑顔なお菓子 ウェディングブーケの保存... Tipi tricot Norbulingka kitchen diary 六貨日誌 humu humu. ... シャム屋 DiFF’s VOICE ちえねこ ki-to-te・店番の日々。 山のふもとで カテゴリ
vetements de femme vetements d'enfant interieur le sac etc utiliser le francais autre chose acheter aller tricoter manger beauté les fleurs promener bijoux mes filles aimer relaxer exposer photographier boutique etudier etoffe atelier felicite dessin Gallery KOMPIS luneville 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 04月 09日
![]() コンパクトジャケットの仮縫いと補正もこれからやります^^ 袖のパターンはまだ描いていません。 身頃で直しが入ると面倒なので。 ヨークの大きさや襟の感じなどを直しました。 1番考えたのは、やはり襟の形ですね。大きさと。 これによって随分印象変わりますから。 あとは絶対入れたかったのがヨーク。 裾はフレアを入れて女性らしく柔らかい印象にしています。 肩章は付けませんでした。 あとはいつものように裏を悩まなきゃ。 それによって裏地のパターンがかなり違ってきますから。 やはり、トレンチっていう事で、少し裏は付けたいかな?と思います。 ああ、どうしよう。。。
by sugimi227
| 2007-04-09 20:49
| vetements de femme
|
Comments(6)
トレンチコート♪
襟の形と大きさでとても雰囲気が変わりますね。 女性らしい柔らかい印象が伝ってきます。 デザインフェスタ、お忙しい合間を縫って縫って のご様子ですが、是非頑張ってください^^
0
yukoさん、おはようございます。
昨夜素晴らしい鯛の画像を見て、びっくり!!! お料理も素晴らしいですし。 デザインフェスタはいつもギリギリの所でやっていますね〜〜^^。昨年秋から娘達の事でも色々と忙しくなり。 でも、年に2回のデザインフェスタは、楽しみでもあり刺激でもあり。私にとって大切な自己表現の場なので、頑張ります♪ (主婦って自己表現の場、なかなかないんですよね・・・^^;)
こんばんは☆
sugimi227さんのように自己表現できることを お持ちなのは本当に素敵なことですね。 そしてそれを継続するエネルギーもまた。 画面を通して伝わってくるようです^^ 応援してまーす! あの鯛は桜鯛だったようなんですよ。 わたしが卸したら3人分くらいになるところだった 鯛のお刺身が母のお陰で5人分ほどになりました(笑 母のようにお料理が上手く出きる日が来るのかどうか・・・いささか不安です(^^;
心強いです♪ありがとうございます。
継続は力なり・・・は大好きな言葉です。目標でもあります。 あの鯛、本当に美しかったですもの。 あのような鯛を、釣って持ってきてくださるいとこさんもすごいです^^ 鯛をさばくのは難しいですよね・・・(泣) でも大丈夫ですよ♪ yukoさんはもう十分その素質を見せてくださっていますもの♪
トレンチ、私も欲しいです。でも、自分の物を作る気力がありません。。。。出来上がり楽しみにしていますね!
自分のはどうしても後回しですよね。
結局いつまでたっても自分のものは出来なかったりするんです。 いつも行く生地屋さんに、「紺屋の白袴にならないようにね」って言われるのですが・・・。 今回も後回しになってしまいそう。 形になったらなったで、納品しちゃいそうですし(笑)
|
ファン申請 |
||