shop
chambrette雑貨洋品店
東京都世田谷区若林 3-17-4 03-6450-9476 月曜,火曜定休 http://chambrette.net 世田谷線松陰神社前駅 徒歩2分 ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 パリの空気 にゃるる属 ばーさんがじーさんに作る食卓 BRIQUE +news+ Slow Life はっぱのアトリエ photo 前田日記 がんばる時はい... bricolage/洗い... kitchen diary 創作ノート Found days Elegance Style Kumatetsu Ga... 裁縫部屋 タスマニアで生きる人たち noix-raisin 手作りな日々 plaisir おうち時間 豆豆暮らし。。 ほっと一息・・~Saku... 笑顔なお菓子 ウェディングブーケの保存... Tipi tricot Norbulingka kitchen diary 六貨日誌 humu humu. ... シャム屋 DiFF’s VOICE ちえねこ ki-to-te・店番の日々。 山のふもとで カテゴリ
vetements de femme vetements d'enfant interieur le sac etc utiliser le francais autre chose acheter aller tricoter manger beauté les fleurs promener bijoux mes filles aimer relaxer exposer photographier boutique etudier etoffe atelier felicite dessin Gallery KOMPIS luneville 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 03月 19日
![]() ラ・ドログリーで見つけました。 竹???と最初は意外な感じでしたが、触ってみると「しなやかでつややか」。 そうやって考えれば、竹そのものの特性が生きている糸。 先日ストライプのカジュアルジャケットの肩にかかっていたのは、いわゆる生地で言えば「色を入れていないシーチング」のような糸で作ったバッグ。 あちらには気まぐれにビーズをちらほら付けています。 こちらは違う形のバッグ・・・と思ったのですが、同じ形になりそう。 棒針あみで変わった編み方をお店の人に教えてもらったので、それで作ろうかな?と思ったのですが、混じりの糸なので、その編み方の特徴がいまひとつ出ない感じ。 今度単色の糸でやってみたいと思います。
by sugimi227
| 2007-03-19 18:17
| le sac etc
|
Comments(2)
昨日は大変失礼いたしました・・・(^^;
さて、さて^^ わ~、素敵な糸♪どんな糸??と思ったら、 竹でできた糸ですか?初めて聞きました。しなやかなんですね^^ ↓のバックとデザインは同じでも雰囲気が全く変りそうですね。 今日は代官山、目黒川付近におりました。 ボタン屋さんも覗いていましたよ^^ さくらの蕾は大きくなってましたが、まだまだ固そうでしたね。 完成楽しみにしています♪
0
いえいえ。お気になさらずに^^
結構重みがある糸なんですよ。でも肌触りがすごくよくって。 同じものを作るのが苦手な私なので、でき上がったら全然違うものになっているかもしれません・・・(笑) 目黒川行かれたのですね^^ボタン屋さんいいですよね〜〜。 今年は桜まつりには行けそうにないのですが、目黒川の桜、見に行きたいです♪近所で美しいのは砧公園の桜なんですけどね。
|
ファン申請 |
||