shop
chambrette雑貨洋品店
東京都世田谷区若林 3-17-4 03-6450-9476 月曜,火曜定休 http://chambrette.net 世田谷線松陰神社前駅 徒歩2分 ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 パリの空気 にゃるる属 ばーさんがじーさんに作る食卓 BRIQUE +news+ Slow Life はっぱのアトリエ photo 前田日記 がんばる時はい... bricolage/洗い... kitchen diary 創作ノート Found days Elegance Style Kumatetsu Ga... 裁縫部屋 タスマニアで生きる人たち noix-raisin 手作りな日々 plaisir おうち時間 豆豆暮らし。。 ほっと一息・・~Saku... 笑顔なお菓子 ウェディングブーケの保存... Tipi tricot Norbulingka kitchen diary 六貨日誌 humu humu. ... シャム屋 DiFF’s VOICE ちえねこ ki-to-te・店番の日々。 山のふもとで カテゴリ
vetements de femme vetements d'enfant interieur le sac etc utiliser le francais autre chose acheter aller tricoter manger beauté les fleurs promener bijoux mes filles aimer relaxer exposer photographier boutique etudier etoffe atelier felicite dessin Gallery KOMPIS luneville 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 06月 02日
納品用に作ろうと思っていたのですが、サイズが小さいので、自分用に。
もともとすごく気に入って購入した生地ですし。ま、全部そうなんですけど。 私の場合は「お仕事」と思って生地を買う事が殆どないので (^^;) 一点ものにこだわっているので、生地を買うのも着分しか買わないし(笑) 今まではサイズも7〜9号限定。それも小さめの9号。 デザインフェスタでも「もう少し大きめだったら・・・」と言われる事が多いのですが、 納品する場所によって、サイズ展開も考えていかなくてはならなそうです。 今日も、少し大きめに作ったカットソーをお客様に発送しました。 着心地よく着ていただけるといいのですが。 ![]()
by sugimi227
| 2006-06-02 21:52
| vetements de femme
|
Comments(4)
あ~~、こんなの、欲しかったんですけど~~!
既製品がなかなか合わなくて、 多少大きくてもいいや~といういい加減な私ですが(^^;)、 さすがに袖のないものは慎重(下着や肌見えが・苦笑)になり、 おかげでなかなか買えません。 スーツが多いから、本当はインナーでいろいろ遊びたいのですが。
0
あ〜〜、こういうの好きそう・・・似合いそうだし(^^)
そうですよね〜。下着や肌見え、重要。 私もその辺がかなり苦手で。キャミソールのひもは、少しずつ伸びていくから、それこそ胸の開きがやたらと気になるようになったり。 それがすごくストレスで。 DFに出したキャミソールは、ひもの伸びがないように、裏に伸びない生地を縫い合わせたりもしました。 パターンを描く時にも、結構その辺りをこだわってます・・・ そうですよね。スーツだと、中を楽しみたいですよね♪ ![]()
kiyomiさんの作品、首周りのあき具合が素敵。なかなか「これ!」ってものに出会わないですよねえ。大柄だけど、着てみたくなります。色合いがいいのかも。
私も普段、大柄なものは着ません。何しろ身長155ですから。(女の人には、もっと高いでしょ?となぜか言われるのですが・・・)でも、これは何だか好きで気に入って。こういうものって探そうと思ってもなかなか探せないんですよ〜〜〜。ま、だから、ストックが増える一方なのでしょうが (^^;)わにさんがおっしゃるように色合いがいいんですね、きっと。
首の開きは、結構こだわるところ。私も今まで、なかなか気に入るものがなくて。気に入る開きはあっても、自分の体に合わなかったり。 キャミソールについてもしかり・・・脇のあき方や、ひものつき方、背中の開き、胸の開き。ま、これももちろん、色々な体の人がいるので、「これっ」っていうのはなかなかないのだと思いますが・・・ できるだけ理想の形に近づけたいとは思いますね〜〜〜 (^^)
|
ファン申請 |
||