昔習っていたボビンレースを引っ張り出しました。
出してきたら、又これがはまってしまうんですよね〜〜〜。
でも、不思議なのは、ボビンの動きを手が覚えているという事。びっくりです。
画像のレースは、辞めた時にそのままにしてあったもの。
初めて自分でデザインしたものです。13cm四方のものを作るのに、ボビン56本!
以前やったものでは100本近いものとかもありましたね〜。
ベルギーなどでは、4,5歳の子供からレースを編む(織る)んですよ〜〜〜。
すごい集中力ですよね♪
久しぶりにやってみると、やはりボビンを動かしている時の音が好きだなあ・・・
とつくづく思いました。
興味がある方は
こちら