shop
chambrette雑貨洋品店
東京都世田谷区若林 3-17-4 03-6450-9476 月曜,火曜定休 http://chambrette.net 世田谷線松陰神社前駅 徒歩2分 ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
花嫁の裏方 パリの空気 にゃるる属 ばーさんがじーさんに作る食卓 BRIQUE +news+ Slow Life はっぱのアトリエ photo 前田日記 がんばる時はい... bricolage/洗い... kitchen diary 創作ノート Found days Elegance Style Kumatetsu Ga... 裁縫部屋 タスマニアで生きる人たち noix-raisin 手作りな日々 plaisir おうち時間 豆豆暮らし。。 ほっと一息・・~Saku... 笑顔なお菓子 ウェディングブーケの保存... Tipi tricot Norbulingka kitchen diary 六貨日誌 humu humu. ... シャム屋 DiFF’s VOICE ちえねこ ki-to-te・店番の日々。 山のふもとで カテゴリ
vetements de femme vetements d'enfant interieur le sac etc utiliser le francais autre chose acheter aller tricoter manger beauté les fleurs promener bijoux mes filles aimer relaxer exposer photographier boutique etudier etoffe atelier felicite dessin Gallery KOMPIS luneville 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 04月 22日
Love&Peace 一歩ずつ、手を携えて。。。
![]() DF33での義援金企画の手作りトートバッグに書きました。 前回のDFで、Tシャツに絵を描いていた学生さんに教えてもらった染料で。 Love&Peace 昨日の菅直人首相に続いて、今日は東電の社長が避難所へ。 怒りを向けられ、土下座をしてまわったそうです。 政治家も東電の人も、今の人たちばかりが悪い訳じゃない。 ずっと長い間原子力発電誘致は続いてきたのだから。 国民を不安に陥れた事は国にも東電にも責任はある。 でも、最大の原因は未曾有の天災。 もちろんそれに備える必要も、危機管理も足りなかったのだろうけど。。。 政治家も争っている場合ではない。 政府の揚げ足取りをしているヒマがあるのなら、 他の国会議員はもっとやるべき事があるだろう。 文句ばかりを言っていないで、良案をどんどん出して協力すべき時。 人を引きずりおろす事ばかりに執着するのは、もうやめるべき。 何代か前の首相ならば、もうとっくに体調不良で辞任していたはず。 自己保身の為なのか、自分の地位にしがみついているのか(と書いている人が多いが) 実際の思惑は分からないけれど、地位にしがみついてでも 一国の主を続けようとする首相がいるのだから、もっと協力すべき。 これで辞任したら、それこそ無責任だと思うのですが。。。 おかしな所があるのならば、協力しつつ修正して行けばいい。 ま、大人の世界はそんなに簡単なものではないのでしょうけれど。。。 避難所の中には、東電の社長、社員に「頑張って下さい。体に気をつけて」と声をかける方もいたそう。 私はそういう人になりたいと思った。 Love&Peace 一歩ずつ、皆で手を携えて。 人間に一番大切なのは、「思いやり」だと思うから。。。 Love&Peaceは、大好きなvanちゃん、Do As Infinityがいつもテーマにしている事でもあり^^ ![]() ![]()
by sugimi227
| 2011-04-22 22:12
| exposer
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||